4-23 いろりや
ばばんばばんばんばん。
あーびばのんの。
おへえ。
休日の起床時間が2時とか何事だろうね!
だいぶ怠けちゃってますよ。
ていうか最近ここら地震が多いんですよね。
プレートは一体何をしようと言うのか。
うーん・・・
まだ死ねないような(’A`)
明日死ぬとしたら
あたしは何をするだろう。
うーん・・・
有り金全部使わなきゃ!!(゚д゚;)
とりあえずラルクに貢献すべくグッズを買い荒そうかな(笑)
それとも今から和歌山に行って喫茶店に貢献しようかな☆
(´・ω・`)
そういえば
更新の際に言い忘れてたんですけど、
作品の中に
「詞」のような「言葉」のようなものが入っている作品がちらほらあると思います。
それはですね。
アーティスト様の「詞」です(オイ)
一部分ですイエス。
勝手に盛り込んじゃってますイエス(汗)
でも転載禁止だし個人の楽しみなのでいいと思ってます(冷や汗)
たとえば
「聲」
あれは
天野月子さんの「聲」という曲の歌い出しの部分です。
いい歌なんです(´Д`)
たとえば海の底であなたが生きてるのなら
私は二本の足を切って魚になろう
深みへ堕ちるほどにあなたが近づくのなら
果てない闇を彷徨う影になってもいい
艶やかに漂う私の陽炎
敵わない日々に溺れていただけ
あなたは居ない
わかっている
わかっている
昇る昇る
太陽が私の場所を連れて行く
青く刻む刻印を温い温い風がさらっていく
はい!(ぇ)
こんな感じの詞です。
いい自己犠牲=愛だね☆(´∀`)
そんでもって次。
「癒し」
あれはRHYTHMの「ハルモニア」という曲の一部を英詞変換にしたものです。
あってるかどうかは知りません(ノ∀`)
あの曲ね、
過去(たぶん一番最初の)NARUTOのED曲だったのを聞いて
好きになりました。
雲は白く浮かびたそがれていて
雨は黒く今も泣いているわけじゃない
君も見上げれば気づくひとつの直線
いつしか心ハレルヤ
変わらない歌を探している
ああミソサザイ
見えない糸で結ばれてる
見えるでしょ?
寂しくなって孤独の淵に埋もれてるなら
今目を閉じてみな歌え
離れてたってみんな同じ大地
宿り木の下ハルモニア
感じてテレパシー
ねえ聞こえますか?
夢見る人へ願いを込めて幸せを届けにどこまでも
みな笑え
幸せを忘れてしまったらみな歌え
光が生まれ闇が生まれた
ふたつはひとつハルモニア
最後のテレパシー
ねえ聞こえますか?
はい!(・・・)
こん中のどっかを使用しました(暴露)
他にも英語の言葉が入ってるものはありますが
それらは著作権のあるものじゃない自作なので、
特に何も言うことはありませんwww
うんこwww
昨日J-CDとエンタメを見たのです。
hydeさん超インタビューしてましたww
ひとつ思ったことは、
彼
瞬きが多すぎる(笑)
一回一回の時もあれば、
パパパパパチンみたいに何回も連続した瞬きをするときもありました。
なななんだあれは(゚д゚;)
と思いながら見ておりました。
おもしろいなあhydeさん。
以上
久々に「塊魂」をやりたくなったのこでした。
やろうかな。。。