------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年2月―
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2-19  ニコ動で曲拾いとか常習


良さそうなメドレー聞いてその中でいいもん掘り出して集中拾いとか。
今まさに。

いきものがかりの曲は声をモロに出せるから歌った感があるよなぁ。
いきものしばりしてえ。
シングルとか以外大して知らないけども。



そういえば昨日は棚卸しでした。
非常にやる気がなかったです。
午後から死んでました(鬱モード全開)

それでも牛に連れてってもらってなんとかやりすごし、ビールもそれほど飲まなかったけどほどほどにやって。
カシとの絡みも超絶少なかったけど、テンションあがってんのか何なのか、うれしそうだったのがあたいも嬉しかったり。
肉屋さんは前日に飲み会をしてたからか今回の二次会はありませんでした。
最近とことん肉チに嫌われてるんじゃなかろうかと思う。つくづく(´・ω・`)
でもカシがびしびし言われるよりはマシなのだろうか(´・ω・`)マシなのか・・・

あと他店に入ってきた新入社員でパン担当の子(10代?)とも会いました。
あー、今時の子やなーと思いつつ超どうでもいいけど一応愛想よく挨拶。
なんやら向こう馴れ馴れしかったけどどうでもいいか。

ボスにも「あんなやつに負けんなよ」って言われたけど(←いけ好かないらしい)
元々プライドの高いうんこなので負ける気なんかねえし。
俺のパンさばきナメんなよと。
今回のプリン大福150とってやったし。Yパンに「大丈夫なの?w」って言われたし。

まぁそんなことよりも、
かっちゃんのスタイル絶景なんだ。(何

現在他店に研修中なのですが、棚卸しの時は帰ってきてて、
私服で登場のかっちゃん。
ナイススタイル。

その長い足ときゅっと引き締まった腰!
程良くガタイのいいその上半身!

ダ イ テ ク レ (*´∀`人) ☆

近頃ずっと見てます。
視線で追い続けるうんこマン出現。

なんだろう

夏が・・・、夏が楽しみです・・・。



まそんなことはさておき、
バトンでもやるんだぜ、うん、やるんだぜ。

【プロフィール?バトン】

■名前
のこ
■名前の由来
うんk
■好きな名前
あき とか ゆき とか季節ものが入るといいなぁ
■理想の名前
上記。
あでも名前負けとかしなきゃいいってこった。
■もしも自分が外国人だったらどんな名前がいい?
ナイロン・スキャダラバー
すごく適当にパッと思いついた。
■自分の子供につけたい名前(漢字の意味とか画数とか文化とか関係ねぇ!というスタンスで)
好きな名前。
ニュアンスがいいやつ。

■誕生日
3/19
■印象に残っている誕生日の思い出
朝起きたら相棒っちから小包が届いてて、中身プレゼントだったこと
■貰って嬉しかったプレゼント
全部嬉しかったよ!
あ、元相方からもらったペンダントは誕プレだったのかなぁ、よかったなぁ
■逆に困ったプレゼント
なんだろうか
■自分が誰かにプレゼントする時、気をつけていることは?
自分でももらって嬉しいもの、嬉しくなかったとしても使えるような実用的であること

■血液型

■自分の血液型、好きなところは?
初対面での印象がいいね
■逆に嫌いなところは?
腹黒いところとか、細かいところに細かいところとか、繊細ですぐ凹むところ
■正直○型が良かった…

■正直○型は苦手だ…
O(女)
■血液型占いは信じる?
信じる
■血液型で他人の性格を判断してしまう?
なんだかんだ人それぞれだけど、ある程度推測はしちゃうよねー

■趣味
まじめに音楽鑑賞
■他人には理解されないであろう、好きな事・物
星空見てること、雪の降る中を堂々とチャリで走るor歩く。
昨日ついに地元にも雪が!!!!!!!!・,゜+・'(* ゚∀゚ *)・,゜+・'
嬉しすぎて屁が出そうだった!
なのでしんしんと降る中をチャリンコで、遠くの山々の雪景色が眺められるように、道路の雪の積もり具合が見れるように、
遠回りして出勤したことを主任たちに話したら、すごく変な目で見られました\(^o^)/だって雪好きなんだもん!

■特技
最近たぶんないだろうと思う。
■あまり役には立たないであろう、特技
小指だけ曲げる
寝たままカエル座り
■得意になりたいもの
ひとつ思い当たるんだが放送禁止用語(?)なので、歌と絵。

■好きな言葉
癒し
■嫌いな言葉
なあなあ(←なんか嫌い)
■好きでも嫌いでもないけど頭に残っている言葉
なんだろう
■好きな名言
忘れたー!
■これは間違ってるよ!と思う名言

■他人に言われて嬉しかった言葉
「Bに近いO」
「好きだよ」
「よく頑張ってるね」
■他人に言われて腹が立った言葉
最近になって超あるけどあえていえない
■一生に一度は言ってみたい・言われてみたい言葉
言ってみたい↓
心の中の想いの丈(これがなかなか言えないんだ)
言われてみたい↓
「すごいじゃん!」(仕事的に)
「愛してる」(恋愛的に)
■言ってみたい捨て台詞(シチュエーション自由)
極最近あって、やろうとしたけどやめた
■好きな人に向けて一言
今日も好きだよ
■嫌いな人に向けて一言
自殺してくれ

■好きなタイプ
異性:癒される人、楽しい人
同性:さっぱりしてる人、優しい人
■嫌いなタイプ
異性:気を遣う人、デリカシーがない人、荒い人
同性:自惚れてる人、矛盾してる人、理屈っぽい人
■自分の長所・短所
長所:人のいいところと悪いところを見て自分を直そうとするところ
短所:集中してると周りを見ないでつい苛立つこと
■なおしたい癖
髪をいじるくせ
■なおらない癖
口に手(指?)をあてるくせ
■こんな人柄に憧れる!
自分のやるべき仕事しっかりやれて、周りのことにも気を使えて、みんなに優しくて、みんなに笑顔で接して、おもしろくて頼り甲斐のある、いつでもフレッシュなパートさん(女・B型)
社交性に溢れてて、上下問わずみんなから慕われてて、飲み会なんかには重要な盛り上げ役を果たせて、相談も親身になってくれて、いつでも優しくていつでも癒しをくれるカシ(男・O型)
この2人にずっと憧れてる。目指すべき人間だと思った。こんな人になりたいって。
■こんなルックスに憧れる!
下着モデルのような愛らしい体型

■現在、恋をしてますか?
ええ
■理想の恋人と現実の恋人、ギャップはある?
あるだろうな。
でも全然十分なのです。とっても優しいのです。
■年上の魅力
大人の色気、癒し、安心感、包容力、経験
■年下の魅力
可愛らしさと頼り甲斐のギャップ、鮮麗さ
■同い年の魅力
楽しさ、優しさ、たまに見える大人びた場面、オールマイティさ
■あなたが思う「女は恋をすると○○○になる」(元:女は恋をすると綺麗になる)
綺麗になる、らしい
自分磨きに念が入ってるのかそうなんだって。
■あなたが思う「男は恋をすると○○○になる」
色魔になる
男の色気は凶器やわぁ。
■情熱的な恋愛、プラトニックな純愛、どちらがいい?
プラトニック
■永遠の愛はあると思う?
お互いの精神による
■そもそも"永遠"というものはあると思う?
あるんでないかね

■人生は平坦な道がいい/人生は山あり谷ありが面白い、どっちに共感する?
おもしろいけど平坦で平和がいいな・・・
たぶんあたしの人生は後者なんだろうが。
てかみんな後者か。
■細く長く/太く短く、どっちが理想?
細く長くでもいい
■生きることに疲れた時、どうしてる?
音楽聞いてるか、何も考えず寝るか、思いっきり泣いて寝る
■あなたの生き甲斐・活力
音楽、日々の潤い、おかん
■幸せだな〜と感じる時
晴れ空とか星空を見てるとき、日向ぼっこしてるとき、好きな人と一緒にいるとき、楽しい時間を過ごしてるとき、牛角のタンを食べるとき
■ホッとする時
仕事の休憩時間、身支度が終わって出掛ける時間までの少しの合間、好きな人と一緒にいるとき、犬に触れてるとき
■素になれる(なっちゃう)時
カシのなでなでの瞬間、誰もいない部屋に一人の時間、好きな人とry、、酔ってるとき
■最後に、訛り全開で一言!
しゃらばい!


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2-16  ( ´∀`){ばんくーばー!〕



遅ればせながらバレンタイン漫画。
最初に思いついてたネタと違う内容になったっていうすばらしさw


ぷっすまを真剣に見ております。

インスタント焼きそばは制覇しました。
夜店の焼きそばはマヨソースが大好きだったし、ペヤングはいつ食べても超うまいし、UFOは嫌いでした。
サンドイッチも順調に制覇しました。
セブンのレタスサンドは短大時代入り立ての頃によく食べてて、毎回腹を下しておりました(※過去日記参照
そういうのは任せろ。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2-12  I can't nothing anything


まなざしまさにドストレート♪
心の中はフォルテシモ♪



声がいい!
曲もいいね〜
明るい明るい(´ω`)世の中が明るいのう


東方の課題が終わりました。

構図は悩みに悩んだ挙げ句どれ描いてもうまくいかず、
いつも通り思い立ったものをぽこぽこ置いていきました。

なんてったってサイズがデカい!
こんなサイズ描いたこたねえ\(^o^)/
通常ウィンドウサイズで描いてると、いざ100%に拡大した時に線の荒さが際だつというね。もうね、地デジみたい!


以上!
近頃ピルクル飲むと腹を下すよ☆
賞味期限が切れてるからかな!

・・・でも今日なんだよな賞味期限・・・


まいっか、おやすみ!


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2-8  気分はニト〜ロ♪


こんばんわんこ。

ちょっと久しぶりです。


2月はやることいっぱいのうちのひとつは昨日無事終えました。
職場の会議です。
会長社長常務含め本社の人もいれての。

幸い昨年対比も荒利も100%超してたから何のお咎めもなしにいきましたけどねフフン
昨対は先月と2連続で1位!
やってやったぜ他店のパン担当!
見てたかおまえらっ!(鼻高々
12月は荒利もなんだったかも両方100%超えてたのはパンだけだって朝礼で店長にお披露目されちゃったし♪(当の本人荷出しに夢中で聞いてなかった
今月は本社の人に「ねぇねぇ、何で生菓子こんなにいってんの?教えて」って言われちゃったエヘヘ
うん、まぁ・・・なんもないっすけどね(゚ε゚)とは言えずなんとなしにテキトーに言っておいたけど・・・
・・・でも教えたくはねぇなと思ったw

こういう優越感っていうか賞賛っつーか余裕?
すごく気持ちいい(*´ω`)

人間関係とか仕事内容とかそんなん関係なしに、仕事が楽しい。
やり甲斐があるっていうか。
毎日仕入額を上回るように念込めんのw
毎回「ロスがあああOTL」とかなるんだけどね、ロスだけは本当どうにもならんのだよ・・・仕入れ少なすぎると売り上げいかんしこわいお。



まぁそんなことはどうでもいいとして。

2月のやることいっぱいリストはまだまだあります。

明日あって、明後日あって、
たぶん14日にできて、15日までにあって、

忙しいなぁー上旬だけなんだけど。



そういえば今日もジョギングならぬ小走りしてきました。

河原道を往復と、自宅通り越してちょっと上の方まで行って、帰り道を小走り。

途中ジョギングしてる人と2、3人すれ違ったんだけど、さすがジョギングw
あたしの小走りと走り方が全然違うのw

おかんに言ったら
「それおばあちゃんみたいw」
って言われた走り方ですからね。

靴引きずる音しますよ。
歩いてるところにただ地面少し蹴ってるだけですからね。
でもそれでもいいんです。
そこから始めないと体力も運動能力もない非タフなのこさんは死んでしまうのです。
その成果、今日はこないだみたく筋肉痛もなく帰宅することができたわけです。
すごい。
すごい進歩だあたい。



とりあえず明日は決戦みたいなもんだ。
まぁどうであれ意志は貫くさ。
決めたことはもう後戻りしない!


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2-5  休みなのに電話してきちゃった系



任されたことは極限自力で制覇しようとする女、のこです。

その分達成感は凄まじいです。たまに仇になりますが。


なので某Y社の営業さんに電話をかけたところ、タイトルのような言葉が第一声として出たわけですw
いいんだい、休みでも仕事したいときはあるんだい!


つーかパソンコが心なしかいつもより重い。
クリーンアップの出番だな。初出動だ!がんばれCドライブ。



と、近頃ダイエットに燃えている(火がつくのが遅い)のこさん。
昨日なんだか体を動かしたい衝動に駆られ、犬2匹を連れてウォーキング+ジョギングに行って来たのです。


結論

夜の散歩は楽しい。


iPod聞きながら、人通りのない河原道を走って、昼間まで曇ってた空も星がたくさん綺麗に見えて、
ちょうどあの時のBGMがメーデーだったのがちょうどよかった(*´ω`)テンポも雰囲気もぴったり!


まぁその結果

ソッコーで腿の付け根のところが痛くなりましたけどね!
筋肉痛になっちゃうとか運動不足もいいとこ!
てか何筋これ?


で、今日は起きてからご飯の前に行っちゃおうと思ってたんですが
さすがに寝起きに行く気にならず、飯を食らって少し休んでから行ってきました。

筋肉痛もあり、犬の1匹(※要ダイエット)が無気力全開で臨んだためこっちが力強く引っ張るはめになり、


結果

即バテる。


痛い。
腿が痛くて小走りも長続きしないんだぜ・・・


明日明後日はお休みしよう。




追伸

ビヒダスBB536の脂肪0のうまさは異常。
でもブルガリア低糖には僅差で負けるな。
ダイエットには脂肪0の方がいいんだろうが・・・


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2-3  ぶーんぶーんカーセブーン



またもやカレカノ見始める俺。
16話2部の途中だったのでそこからまた。


なんか休みの日って本当休みの日だなぁあたし。

休むだけが休みの日の役割みたいな。


いーいなー!!
こんなロマンティックな恋とか愛とかいーいなー!!

リアルって想像以上にちんけなもんよなあ
わかんない!
比較できるもんじゃないか!
カレカノのシチュエーションがグッときすぎるんだよ!
高校生なのに早いなぁもう!マセてんだから!(何

ちくしょう寝顔がこんなに綺麗ならば・・・OTL


そもそもこんな健全な付き合いができるものなのか。
出来過ぎた想いだよなお互い。素晴らしすぎるだろ。

でも憧れるよー
憧れちゃうよー

もうね、これ以上進展するしかない二人が素晴らしすぎるよー



それよりもだ。

重症なんだ。


花粉症が。


鼻水ずるずるだし、
目頭は痒いし、
事あるごとにくしゃみ連発だし。


あ゛あ゛ー
もうそんな時期なのね
2月下旬からきてたはずなのに時期早まるってどういうことよー

眼鏡・・・マスク・・・
今年はどっちに賭けようか。

眼鏡は大してかわんないように見えても精神的に大丈夫な気がするんだ。
かけてるから目こすんなくて済むし。

マスクは絶対的防御になるんだけど、化粧ついちゃうんだよなぁ。
すっぴんで行けなんていう輩いたら出てこい。フルボッコの刑だ。



とまぁしばし恵方巻タイムに浸ったところで(←何も喋らない対策にカレカノ見てた)



22話目突入、と。





追記

27話が見当たらない・・・続きが見たいんだぜ(´・ω・`)


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2-1  2月は案外やることが多い


白背景に戻しました。

目が痛いです。


今むしょーにT003が欲しくてたまらないのです。
こないだ牛角行ったときに、ちょうどauのパンフがあって、いいのないかなーって思ってたら
あったのです。

かわいいみどりが。

むっちゃいいみどり。

さすが東芝。
W45Tも色で選んだようなもんだからね!

ちなみに現ケータイは真ん中のドピンクの色そのままです。
こんなキャピキャピした色使ってどーすんだ俺。


ポイントも7000以上たまってたから即引きで買えるお(*´ω`)ウフフ

どうしよっかなどうしよっかな
機種変ってめんどくさくないけどデータ全部移せない(手段はあるが手間がry)から嫌だよねー

このケータイともお別れかー・・・
なんか切なくなるなぁ。
勝手に電源落ちたりワンセグつかなかったりクソなこといっぱいあったね・・・
電源長押ししても起動すんの遅いんだよね・・・東京に行ってもワンセグつかないなんてワンセグのメニュー要らないよね・・・

相方もauにしようかなって言ってたなぁ、みんなauの魅力に気付いてきたか(←元ドコモ

ていうか元相方・牛・のっぽの3兄弟なんてみんな違う会社なんだよね!何気にすごい。
その中あたいはのっぽと一緒のauなのですが。
ソフトバンクはドコモと充電器一緒に使えるらしいけど、auはのけ者なのよな(´・ω・`)
みんなモバゲしてるせいか充電なくなるのクソ早くて、よくのっぽがあたいの充電器をあさってたのを思い出した。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------